川辺町では、紀尾井町戦略研究所株式会社が提供するKSI官公庁オークションを利用して、公有財産(動産)の一般競争入札を実施します。買受けを希望される方は、以下の手順により入札にご参加ください。
概要
- トヨタ消防車 GE-YY131 H12年式 公有財産売り払いについて(公告)
入札参加申込期間
- 令和7年1月15日(水)13時~令和7年2月4日(火)14時
入札期間
- 令和7年2月18日(火)13時 ~ 令和7年2月25日(火)13時
開札
- 令和7年2月25日(火)13時~
参加申込みから入札までの流れ
1.KSI官公庁オークションの会員識別番号を取得
本町が行うインターネット公有財産売却は、紀尾井町戦略研究所株式会社が提供するKSI官公庁オークションを利用して、公有財産(動産)の一般競争入札を実施しています。入札に参加していただくには、事前に新規登録画面で会員識別番号を取得する必要があります。
|
2.入札参加仮申込み
KSI官公庁オークションの売却物件詳細画面において、会員識別番号等の必要な情報を登録してください。 |
3.入札参加申込み(本申込み)
仮申込完了後、公有財産売却一般競争入札参加申込書兼入札保証金返還請求書兼口座振替依頼書(以下、「入札参加申込書」という。)、運転免許証、保険証等本人確認できる書類の写し(法人の場合は商業登記簿謄本(写し可))を川辺町役場総務課に提出してください。(郵送可 郵送の場合は申込締切日の消印有効)
|
4.入札保証金の納付方法
クレジット納付を指定された方
本申込完了後、入札に参加できます。入札保証金を納付しても本申込完了メールが届かない場合は、総務課までお問い合わせください。 |
5.入札について
KSI官公庁オークションの売却物件詳細画面上で入札を行います。なお、入札は一度しか行うことができません。また、入札者の都合による取消しや変更はできませんのでご注意ください。
入札期間終了後、開札を行い落札者の決定をします。 |
6.落札者の決定について
開札終了後、落札者及び落札されなかった方に対し、結果通知メールを送信します。
|
7.物件の引渡しについて
落札物件の引渡しは、保管場所にて直接引渡しを行います。 |
8.様式等
※詳しくは、「川辺町インターネット公有財産売却ガイドライン」をご覧下さい。