ここから本文

ようこそ町長室へ

川辺町長 佐藤光宏

プロフィール

氏名 佐藤 光宏
生年月日 昭和31年11月25日
公選職歴 平成11年9月1日・・・・川辺町議会議員
平成13年3月22日・・・辞職
平成13年5月20日・・・川辺町長
趣味 カラオケ・ゴルフ・早朝ソフトボール
キャッチフレーズ 「美しく輝く 水辺と心を育むまち」
好きな食べ物 カレーライス・かつ丼

メッセージ

 川辺町は、町域の約七割を山林が占め、町の中央を南北に飛騨川が流れる山と水の町です。名づけて「水と緑のオープンスペースかわべ」。

 まちづくりの核となるダム湖の右岸側周辺整備も完了し、周辺一帯の散策道や、公園などでは多くの人が余暇を楽しんでいます。また、ダム湖はボート競技に絶好の自然条件を備えており、日本中の愛好家からその名を知られています。また、41.16平方キロメートルの町域には、由緒ある神社をはじめ古代文化を今に伝える史跡が数多く残っています。

 これらの史跡と各地域、そして川を有機的に結びつけて、町内外を問わず多くの人々が一日楽しく遊べるような場を提供していきたいと考えています。そして、町内のみなさんには常にゆっくりとくつろげる憩いの場を、一方町外から来た人には「もう一度行ってみたい」と思わせる場を提供し、その多くがリピーターになってくださることを願っています。

町長のコラム ~ from the Mayor’Desk ~

~from the Mayor’s Desk~

町長の机から 第277回 (2025年3月号)


あらたまの日


 小中学校に「あらたまの日」という催しがあります。「あらたま」とは、まだ磨かれていない宝石の原石、という意味で、川辺中学校の校歌に使われています。「あらたまの日」は恩師で元教育長の加藤栄樹先生の命名で、「あらたま」である川辺の子らが、どれほど成長したかを町の人に見てもらおう、という参観日のことです。令和6年の「あらたまの日」は

川辺中学校 令和6年11月29日(金)

小学校3校 令和6年11月30日(土) 


に開催されました。


 川辺中学校の「あらたまの日」ですが、まず、タイトルに惹かれました。普通なら「川辺中学校音楽祭」とか、「川辺中合唱発表会」とくるところ、「あらたまの日 地域参観日 ミュージックフェスティバル」ときました。昨年10月に川辺町が企画実施した「マウンテンフェス フモト」に一脈、あい通じるところがあったからです。

 川辺中学校の「ミュージックフェスティバル」は、多くの保護者・来賓を招いてのすばらしいフェスタでした。それぞれクラス別、学年別に分かれて合唱を披露してくれましたが、そこに至るまでには時間をかけて練習し、成功させるためにどうするか、互いに話し合い工夫した姿が垣間見えました。

 エンディングでサプライズが起こりました。校長先生を筆頭に、教職員全員で生徒たちに合唱を披露されたのです。指揮・ピアノ伴奏・歌い手、全てが職員で構成されたチームでした。生徒たちは、こういうイベントがあると知らされていなかったのでしょう、先生方が合唱すると発表されたとき、場内がざわつきました。

 そして合唱が始まりました。指揮者のもと、ピアノもシンガーも、調和された歌を披露しました。それぞれが譜面こそ手にしていましたが、かえってその真剣さ、真面目さが伝わってきました。最初は好奇の目で聞いていた私も、生徒たちも、場内の観衆も、歌が進むにつれて大きな感動の渦に巻き込まれました。素晴しい合唱でした。感動でした。最後は目がウルウルしている自分に気がつきました。帰り際、校長先生に感謝の意を伝え、握手をして体育館を後にしました。

 翌令和6年11月30日(土)、川辺町3小学校で授業参観を兼ねた「あらたまの日」が、各校それぞれ工夫を凝らして行われました。3校とも素晴らしい授業で、川辺町の教育は大丈夫だと確信に至りました。

 西小では、「地域の人から学ぶ日」をテーマに、各学年に地域の方々が入って、授業を行っていただきました。6年1組・2組合併学習では「川辺をはじめ日本の歴史の話を題材に、西小の校歌や川辺中の校歌、幕引山、飛騨の流れなど、興味深い川辺のお話を紹介されていました。加藤栄樹先生が教壇に立って昔のように教えておられました。

 東小では「仲間と一緒に見つけたよ!かがくの不思議と楽しさを!!」をテーマに各学年それぞれ、興味深い科学の実験を通じて、実験の楽しさ・科学の不思議さを学習していました。宮西校長先生が、自ら企画案内書を製作される力の入れようで、子どもたちは科学の楽しさを十分に味わったことと思います。

 北小では各教室で授業参観をしたあと、体育館で全学年による「人権集会」が行われました。川上校長先生の人権についての知識を、子どもなりに理解したことと思います。

 小学校、中学校ともに、素晴らしい「あらたまの日」となりました。


川辺町長 佐藤光宏

町長への手紙

町長への質問・ご意見はこちらへ
メール:mayor@kawabe-gifu.jp