普段から元気に体を動かすことで、脳卒中、心臓病、糖尿病、がん、ロコモティブシンドローム、うつなどの病気のリスクを下げることができます。
☆「+10(プラス・テン)」から始めましょう☆
今より10分多く体を動かすだけで、健康寿命を伸ばせます。あなたも「+10(プラス・テン)」で、健康を手に入れませんか?
「+10(プラス・テン)」で目指そう
18~64歳:1日60分
65歳以上:1日40分
「+10(プラス・テン)」の例
○朝
散歩・ジョギング・ラジオ体操・庭の手入れ
○通勤時
早歩き・自転車通勤
○仕事中
こまめに動く・階段を使う・遠くのトイレを使う
○休憩中
散歩・軽い体操をする
○帰宅時
歩幅を広くする・階段を使う
○在宅時
家事の合間に「ながら体操」・テレビを見ながら筋トレやストレッチ・歩いて買い物
◎安全のために
誤ったやり方で体を動かすと思わぬ事故やケガにつながるので、注意が必要です。
・体を動かす時間は少しずつ増やしていく。
・体調が悪い時は無理をしない。
・病気や痛みのある場合は、医師や健康運動指導士などの専門家に相談をする。
【問い合わせ先】 保健センター TEL 0574-53-2515(直通)
「+10(プラス・テン)」で健康づくりに取り組みませんか?
お知らせ