ここから本文

【事業者様向け】「副業・兼業人材活用事業支援補助金」のご案内

募集 作成者:産業環境課

 町では、町内事業者の経営課題の解決を通じて、町内商工業の発展と町の活性化を目的に「地域貢献副業・兼業人材活用事業」を実施しています。
 令和6年度からは、補助金制度を設けて事業者の皆様を支援します。
 販路拡大、人材確保、DX化、新規事業など事業者の方々が個々に抱える経営上の課題について、プラットホームを通じて全国各地で活躍するビジネス人材を副業・兼業として採用し、解決に繋げる取り組みに補助金を交付します。
 詳しくはこちらをご覧ください。→補助金制度のご案内

補助対象事業者

 川辺町内で事業を営んでいる方(川辺町商工会に加入していない方も対象です。ただし、必ず下記相談先のいずれかまで事前相談してください。また町内に事業所がある方のみが対象となります。)

補助金額

 1事業者あたり上限10万円(1年度1回限り)
 副業・兼業人材とのマッチングサイトへの求人掲載費(初期費用)が対象です。
 副業人材に支払う報酬(謝金)や交通費等は補助金の対象外です。
*予算がなくなり次第終了しますのでご注意ください。

補助対象期間

 令和7年3月31日(月) この日までに人材マッチング事業者への支払いを完了していること。

申請の手続き

 補助金交付に関する手続きは、下記相談先にて事前相談を受けた上でご説明します。その際に申請書類等をお渡ししますので、まずはお気軽にご相談ください。

相談先(町との連携協定締結者を含む)

 川辺町役場産業環境課(53-7212)
 川辺町商工会(53-2327)
 東濃信用金庫川辺支店(53-2525)
 経営上抱えている課題の整理、必要としている人材の募集から採用、その後の取り組み、また補助金交付事務手続きまでを伴走型でサポートします。